

- 2022年4月23日
【コラム】新たなGoToトラベルの内容・再開情報
一昨年12月28日から全国で一時停止しているGoToトラベル。政府は今年1月末頃の再開に向け調整していましたが、オミクロン株の感染拡大を受け、再開を先送りしました。 GoToトラベルはいつ再開するのか?…斎藤国土交通相は3月15日、都道府県が独自に実施する旅行割引「県民割」を地域ブロックに拡大するステップを踏んだあと、GoToトラベルを再開する方針を明らかにしました。政府は感染状況を踏まえた上で、県民割を5月31日まで延長する方向で検討しており、感染状況が全国的に落ち着いた後の全国一斉再開を前提としていることから、GoToトラベルの再開は早くても6月以降となる見込みです。 政府は、県民割を地域ブロック(関東、近畿など)に拡大し、GoToトラベル再開へと繋ぎます。 また、Go To トラベルが再開された場合、既存予約にも「Go To トラベルクーポン」の割引を適用できる準備を進めているとの発表もあり、Go To トラベルが再開された場合に、予約の取り直しが不要になります。 人気ホテルや旅館の空きがまだあるうちに、予約しておくのも一つの手です。 トラ


- 2022年4月7日
【コラム】地域ブロック割とは?4月から県民割補助対象を6つの地域に拡大!
観光庁は3月25日、都道府県が実施する観光需要喚起策「県民割」(地域観光事業支援)について、全国を6つのブロックに分け、同一の地域ブロックにある都道府県からの旅行も支援対象に追加(ブロック割)すると発表しました。 ブロック割とは、GoToトラベルの代替として都道府県が実施している観光支援策「県民割」の支援対象について、これまで自県および隣接県が対象でしたが、これを「関東や近畿」ブロックまで拡大するものです。 近畿の地域ブロックのエリアについては、 滋賀県民割 京都府民割 大阪府民割 兵庫県民割 奈良県民割 和歌山県民割 が相互に適用対象になる見込みです。 支援対象の追加には、それぞれの都道府県間の同意を前提としています。地域ブロックへの対象拡大については、今後各都道府県間との調整が整ったところから、発表されます。 また県民割の利用条件について、「ワクチン3回接種済またはPCR等の検査結果が陰性あること」が条件となります。ただし、自県民の県内旅行については、県知事の判断でワクチン2回接種済またはPCR等の検査結果を条件とすることも認められています。