

- 2021年11月24日
【コラム】GOTOトラベル再開情報まとめ①
政府は19日、新たなGoToトラベル制度の内容を正式発表しました。 ①内容の見直し(GoTo2.0)・・・旅行割引率30% (上限:交通付1万円、宿泊のみ7千円、日帰り3千円)、地域クーポンは平日3千円、休日1千円 、ワクチン検査パッケージ等の活用。 ②再開の目安は?…1月中旬〜2月再開で検討(県民割拡大⇒GoTo再開の流れ) ③GoTo代替の支援策…「県民割」を実施。今後、対象を隣県・地域ブロックへと拡大し、翌3/10まで再延長。 これまでのGoToトラベルについては、1人1泊につき2万円を上限に旅行代金の半額を補助(35%の旅行割引+15%分の地域共通クーポン)していましたが、高額宿に人気が集まったこと、また週末や連休は観光地が混み合い、蜜になりやすいことや、人の往来が増えたことで感染拡大の一因となった可能性が指摘されていました。 これらの課題があったことから、感染症対策を進化させた「GoTo2.0」というべき内容に刷新され、ワクチン・検査パッケージを活用や休日と平日の割引率に差をつけて旅行需要を分散するなど、安心安全を前提とした新たな制度に


- 2021年11月15日
【コラム】どうなる?GO TO トラベル??
緊急事態宣言が9月末で解除となり、GOTOトラベルの再開にも期待が集まっています。 まだ正式なアナウンスはされていませんが、再開の場合も昨年とは違った運用を検討しており、感染症対策を進化させた「GoTo2.0」として新たに適用されそうです。 ●GoToトラベルから「GoTo2.0」でどこが変わる? 新GoToトラベル(Go To 2.0)で検討されている内容 ①ワクチン・検査パッケージの活用・・・ワクチン2回接種済みの方、PCR検査の陰性証明などを活用する案(割引率UPなど) ②割引率や割引額・・・従来の旅行代金の35%割引+地域クーポン15%(上限:2万円補助/人泊)から、割引率や上限額を下げる可能性 ⇒旅行代金の割引率は30%(上限:1万円/人泊)へ引き下げ検討(※11/11時点) ③旅行需要の平準化・・・休日と平日の差をつけ、平日に旅行需要を分散(割引率UPなど) ⇒地域共通クーポン平日3,000円、休日1,000円で検討(※11/11時点) ④クーポン券のデジタル化・・・非接触化のため、導入を検討 などが検討されています(※11/11時点


- 2021年11月8日
【コラム】withコロナ時代の旅のカタチ
旅ならではの非日常な時間を安心して過ごしていただくため、トラベル・オーダーではwithコロナ時代の旅行のスタイルについてご提案させていただきます。
●徹底除菌した貸切バスジャンボタクシー
運行前に除菌、消毒を行うので、電車などの公共交通機関のように不特定多数が利用するようなことはなく安心です。
また空席を作るなどでソーシャルディスタンスを確保。
公共交通機関のご利用と比べ、同行者以外との接触を最小限に抑えてご旅行いただけます。
●皆様のお部屋で皆様だけのお食事
従業員とお客様、及びお客様同士の接触をできるだけ避け、対人距離(社会的距離)を確保しつつ、ご利用前の会場の除菌とスタッフの健康管理を徹底。
テーブルやお席の間隔は飛沫感染が防げるレイアウト・セッティングをご提案します。
●安心とくつろぎの露天風呂付きのお部屋
露天風呂付きのお部屋で不特定多数との接触を最小限に。
ご利用前の除菌も徹底いたします。
お部屋食なら露天風呂付客室に籠ってコロナ疲れを癒せます。
●安・近・短(安心・近場・短期間)でもご満足いただけるプラン